未分類 20年も生きるアカハライモリを飼うまき トカゲを買おうと思ったけど温度管理が難しそうだったから、誰でも簡単に育てられそうなアカハライモリとやらを楽天市場で購入した。価格は1匹400円ほど。超端的にまとめると水に放り込んで餌をあたえておけば20年ほど生きるらしい。こんなに小さいのに... 2018.11.10 かんな 0 さかな未分類
ベランダで草 春を知らせるどくだみさま もう枯れて死んだかと思ってたが、またドクダミさんが芽吹いた。暖かくなってきたから春がきたのやもしれん。一応冬のあいだも3週間に1度くらいは水をやってた。こいつは庭の征服者+変なにおいがするから嫌われているようだが、単体で見るとなかなかいい形... 2016.03.11 かんな 2 さかなベランダで草
さかな 浮草 増える! ブラックバスみたいな浮草前に浮かせたときは10株くらいだったから短期間でかなり増えた。楽天で500円くらいで購入したから葉っぱが小銭に見えてきた。そういえば昔こんなのが淀川をおおいつくして問題になった覚えがある。 2015.06.03 かんな 0 さかな
さかな 2号機 いつもの2倍くらいの餌をやったので大喜び家のユーチューバー日曜日だったみたいだから水を変えた。水換えといってもコップ2杯分くらいだから楽なもんだ。水換えの時は右のカルキ抜きを数滴混ぜて入れてやるようになった。(容器がフナッシーみたいやつ)以... 2015.04.26 かんな 0 さかな
さかな 2015/3/4 山がかってきたボトルアクアリウム テントの中で冬を乗り越えたアカヒレたちもうウィローモスがモサモサで山がかってる。ボトルにLEDライトを当てると緑色の光となってけっこう気に入ってる。魚(アカヒレ)は数えると10匹いたから一応全員無事のようだ。魚たちはいつもしげみの中にもぐり... 2015.03.04 かんな 0 さかな
さかな ボトルアクアリウム 2015/1 2倍早餌を赤魚が食べ、餌の残骸とコケを赤貝が食べる。魚と貝の糞でバクテリアが発生して水を綺麗にしてくれる。酸素は草がだす。また換水したときにも酸素が含まれる。換水は300mlを二週間に1回くらいの頻度。毎日変えるとコケが発生する。みな死なず... 2015.01.28 かんな 0 さかな