2,014 あけましておめでとうございます。

2014午年

2014午年

おまえらおめでとう。
今年こそは本気をだそうじゃないか。

2014usika

今年は2014年で干支が馬らしい。
ちなみにロッテの公式ではが表示されていて、素で間違ってたらしい。

2004年から10年も経ったなんてとても信じられないな。
わしの記憶が正しければ2004年頃からブログというものをちらほら見だした。
2005年には誰もが知ってるくらい普及してきたと思う。
確かBlog(数字)というユニット名がでてきたくらいだ。

asmurai

それまでは、コメントも写真もないようなテキスト日記を見てた。
よくスロットをしてる人の日記を見てた覚えがある。
オチの部分は文字が大きくて赤かった。

この頃は働いてたから、わしが引き篭もりだしてからちょうど10年になるのかもしれん?
わしは外界の情報をPCでしか知ることができないから、けっこうなズレが生じてる。

おまえら携帯画面をシャシャって指で操作してるだろ?
わしはあれが未だに信じられん。

スレで見たけど、最近は車のナンバーにしめ縄やミカンがついてないらしいぞ。

このくらいの時期になると道路にみかんが転がってたぞ。

逆にわしにとってあたりまえのことが、一般人はよく知らないってこともよくある。
ラジオを聴いててよく思うな。

Bic camera in hiroshima 05d.JPG
Bic camera in hiroshima 05d.JPG / midorisyu

もっと早くサイトを作る勉強をしておいたらよかったな。
今から同じようなサイトを作っても伸びないだろう。
サイトも企業と同じでブランド力みたいなものがあると思うんだ。
こんなの誰でも作れるやんと思って、実際に作っても同じにはなれないだろう。

今はしらんけど、昔はi-podよりスペックの高いプレイヤーが発売されても、ブランド力に負けて売れてなかった。
若者はみんなi-podを持ってた。
グーグルは上手いこと並べかえるよな。
アフィはじめてからグーグルの偉大さに改めて気づかされたよ。

わしがまとめやIT系の情報サイトに手ださないのはそれよ。
閲覧するのは購買意欲のないユーザーだし、アクセスも集められないのに無理ゲだろ。
既存のサイトと同じことをするには、万人うけする何かがないと駄目だわ。
痛いニュースとかもブログ連戦争から生き残ってるブログだしな。

だから、常にアンテナをはりめぐらして、美味しい情報があったらおれに真っ先に教えてください。

最近読んだ記事

本当に来るぞ、世はまさに・・・大ブログ時代!!
ネット副業 ブログって儲かるの?
何度も言うけど、「ブログで食う」のはマッチョな道ですよ
ブログでメシを食うのは可能か?

コメント

タイトルとURLをコピーしました