未分類 女の脳 これは笑う所じゃなくて、Jオタを清水の舞台から転げ落とすことができるベネフィット(使うことで得られるメリット)。双眼鏡のスペックを説明するより、髪の毛が一本一本・毛穴が一個一個クリアに見えると伝えたほうが財布の紐が緩みやすい。ジャパネットタ... 2017.08.23 かんな 4 未分類
未分類 人生を魅力的するためには何度もバンジージャンプ ロケットダイブ 歌詞hide機長はオリジナルを纏って飛び上がれと言っている30なにがしになって聴いたhideのロケットダイブの歌詞は全然エロくなくて、ホリエモンの本にあった「バカは頭が良い人よりも成功しやすい」の話と似ていてかっこよく感じた... 2017.08.18 かんな 2 未分類
未分類 沼がすぐそこまで来てるワッショイ 最近、女装した男のテレビタレントが大流行だが、あれは一体どう言うことなのだろうか。さっぱり訳が分からない。世の中が衰退し、何でもありと狂ってきた証なのだろうか。— 石原 慎太郎 (@i_shintaro) 2017年8月2日 2017.08.04 かんな 0 未分類
未分類 Facebookおじさんより、自己顕示欲を隠ぺい工作する若者のほうが痛い おっさん煽って天然素材の甘くて濃厚なリンクジュース集めるのうまい誰しもが当たり前のように持ってる自己顕示欲話題のフェイスブックおじさんの記事を見た。この記事で書かれている若者がおじさんに対してウザがっていることは、誰もが持っている承認欲求(... 2017.08.01 かんな 0 未分類
未分類 ホリエモン ロケット ホリエモンってMMOで魔法職を選んで、迷わず範囲魔法のスキルを取得して効率よく経験値を稼いでレベルをあげていくタイプ。言ってることは理にかなっていておもしろいけど、分かりやすく説明してくれるヒロユキと違い、いきなり結論を言ってバカ!と相手を... 2017.08.01 かんな 0 未分類
未分類 平賀源内の張り紙より優れた広告媒体を持ちながら、ウナギ乱食にブレーキをかけられない現代人 文化だから絶滅危惧のウナギを食べる。20年後のことは知ったことではない。貰えるんだから年金はいっぱい欲しい。20年後のことは知ったことではない。ウナギも日本の若者も減少して絶滅しても知ったこっちゃないってことですかね。— Hiroyuki ... 2017.07.27 かんな 0 未分類
未分類 他人と自分を比較して嫉妬するより、商品を比較したほうが幸せになれる 比較の天才!嫉妬しやすい人間ほど他人と比較したがる年をとっても、痛いと分かっていても、わきでてくる感情(嫉妬)。過去に自分がどういうときに強い嫉妬を覚えたのか思い出してみると、自分に欠けている何かを持っている人を見たときや、自分が大切にして... 2017.07.06 かんな 0 未分類
未分類 相手の自己顕示欲や承認欲求を認めないと人を好きになれない 第一階層の「生理的欲求」は、生きていくための基本的・本能的な欲求(食べたい、飲みたい、寝たいなど)。この欲求がある程度満たされると次の階層「安全欲求」を求めるようになります。第二階層の「安全欲求」には、危機を回避したい、安全・安心な暮らしが... 2017.07.06 かんな 0 未分類
未分類 おれの逝き方は間違ってるのかもしれぬでござるのまき 今日から、ブログを書くことにしました。家族はとても、驚いています。素晴らしい先生との出会いに心を動かされました。その先生に言われたのです。「癌の陰に隠れないで」-中略-私は力強く人生を歩んだ女性でありたいから子供たちにとって強い母でありたい... 2017.07.01 かんな 0 未分類
未分類 ついに我が家にもきたハンドスピナーはタイマーとなる 人によっては覚せい剤、安定剤、煙草、そして武器にもなるハンドスピナー。おれは3日で飽きたから、これが回ってるあいだだけサボるとか、これが止まったらカップラーメンが完成みたいに時計代わりにして使っている。 2017.06.01 かんな 2 未分類
未分類 おざけん 厨房の頃によく聴いてた元祖渋谷系のオザケンがMステに出演したと聞いて。フィーチャリングしてたスチャダラパーもすごく好きだった。そういや、あの頃はヒップホップという言葉が浸透してなかった。てか、このビームスのカルチャーを追っていくPVええな。... 2017.02.26 かんな 0 未分類
未分類 回答 217 アナリティクスの『ユーザー』→『行動』→『ユーザーのロイヤリティ』で『セッション時間0〜10秒』のセッション人数の割合ってどんなもんなの?10月 72%11月 73%12月 80%1月 80%2月 82%って感じで増えてきて、さすがにヤバい... 2017.02.17 かんな 4 未分類
未分類 引き篭もりを外に出す方法、自宅で総活躍するしかない 「引きこもり」から「総活躍」へ、54万人の道どう開く-人口縮む日本安倍晋三政権は6月に「1億総活躍プラン」を閣議決定し、引きこもりなど「社会生活を円滑に営む上での困難を有する子供・若者」に対し相談支援などを充実させ、「就労・自立を目指す」と... 2017.01.31 かんな 2 未分類
未分類 とげーるにびびる 個人的に鉋や木工で使う刃物より、包丁のほうが鋭角で刃渡りが広いから、角度を保持しながら研ぐことは包丁のほうが難しい。1度以下という細かい話になるが、おそらく人間の手だと端から端まで同じ角度で研ぐのは不可能だろう。 2017.01.26 かんな 1 未分類
未分類 地下アイドルとクズ米 二人はプリキュア地下アイドルってなんだよって「つべ」で検索したら上の動画がヒットした。どっかで見たツラだと思ったら、おれの母ちゃん、いやけっこう前に2chに晒されてたサンデー・ジャポンのインタビューに答え、2chで地底人アイドルと晒されてた... 2017.01.25 かんな 0 未分類
未分類 ハリウッドザコシショウと佐山聡のタイガーステップを比較 初代タイガーマスク佐山聡ハリウッドザコシショウ事務所:芸人の墓場(SMA)中学生の前で見せたハリウッドザコシショウのタイガーステップがおもしろいコメントで教えてもらった ハリウッドザコシショウの動画が夢にでてきたからGIFにして本家と比較し... 2017.01.06 かんな 3 未分類