ずっと飯を食ってればいいのではないか
いかん。また昨日からみぞおちがいたくなってきた。
やはり潰瘍になってるぽいな。
今日の午前中はちょっとやばかったぞ。
座ってても辛かった。
飯を食うと一時的に治る。
油っこいもの避けて、キャベツと牛乳を食わんとな。
昔は胃が丈夫だったのにだめだめだわい。
胸焼けを連続で起こしてたときに食事を変えておくべきやった!
こりゃええわ。
まとめっくす(チェックして上のタブの〔タグ発行〕)
http://2mtmex.com/
【【【胃潰瘍・十二指腸潰瘍】】】 10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1353523439/
キャベツ食う以上だわ
成分見たら納得した
香辛料、カフェイン類、酸っぱいもの、生煮えの固いもの、油っこいものを食べない等、食事制限を厳守して、
柔らかく煮たキャベツやブロッコリーを食べて、牛乳を飲む
香辛料、からし、わさび、カフェイン類、酸っぱいもの、生煮えの固いもの、油っこいものを食べない等、食事制限を厳守して、
柔らかく煮たキャベツやブロッコリーを食べて、牛乳を飲む
潰瘍に効くビタミンUが熱で破壊されるから、生で食べるべき。
生野菜は身体が冷えるというなら、さっと湯通しするぐらいならいい
半年でも1年でも、毎日しぶとく食べ続けると、効いてくるよマジで
昨日腹巻き買ってきてつけたら暖かくて気持ちいい!
生キャベツも積極的に食べてる。
数日前に胃の健康がテーマのテレビ番組を見たら
キャベツは7日以上冷蔵庫で冷やすとビタミンUがかなり増えるそう。
そして生で常温で食べるとビタミンUを効率よく摂取できるって。
ビタミンUはキャベツの外葉より内側の葉に多い。
ビタミンCは外葉に多いそうだ。
他に胃に良い食材は生のイカやタコ(タウリン)や
モズクや昆布やワカメなど(フコダイン)だそうです。
千切り食ってた週は胃の調子がよくなった
でも千切りを生活に取り入れるは、手間とコスパ面でムリだったわ
手間がはぶける点でキャベジンに興味有るけど保留中
コメント
自分も最初はみぞおちが痛くなり、
飯を食うと一時的に治るというのを繰り返し、
半年ほど我慢していたら今度は背中(すい臓)が痛くなり、痛みで一日の内半分動けなくなりました。
ひこもりで病院に行けないので症状を検索しまくったら
潰瘍らしく、
胃液が多すぎて胃壁を溶かしているのに、
すい臓が馬鹿になって胃液を作り、すい臓自身をも溶かすという状態。
ちょっと高いですがガスター10(ファモチジン)を一回だけ試してみてください。
ファモチジンは潰瘍の薬で、
病院でも潰瘍の治療で使われるものらしいです。
効くようでしたら海外ジェネリックのガスター(ファモチジン)をネットで安く個人輸入できます。
今も毎日ジェネリックのガスターを飲んでますが、痛みもなくなり自分は病院に行かないで克服しました。
どうもお気遣いありがとうございます。
軽症だったみたいで、おかゆを食べ続けてたら、胃酸もおさまり治りました。
数年前も今回より酷い症状になったときがあり、痛みに耐えられなくなり、自分も調べていたところ「H2ブロッカー」に辿り着き「ファモチジン」をネットで購入しました。
今は全く胃酸過多の症状がでないので、今回は暴飲暴食が原因だったのかもしれません・・・
一度なると繰り返しやすい病気みたいですね。
食生活に気をつけます。
しかし、よく半年も我慢できましたね。大事に至らなくてよかったです。
信憑性があるのかわからないのですが、前になったときに色々調べていて、ピロリ菌が胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃炎、胃がんの原因になるという記事を見ました。
今思い出したのですが、LG21ヨーグルトがピロリ菌によいと聞き、LG21を種にしてヨーグルトメーカーで増やして食べてましたw