2016年12月分のアクセス数と広告収入

日付 UU PV
2016/1  106,540 234,546
2016/2 118,562 250,646
2016/3 130,230 274,315
2016/4 127,087 263,149
2016/5 140,103 284,914
2016/6 141,640 278,956
2016/7 145,004 279,885
2016/8 133,630 258,023
2016/9 134,441 261,342
2016/10 138,392 267,046
2016/11 136,793 263,104
2016/12 124,891 236,332

↑穴を開けるサイトのアクセス数

今月は中盤からアクセスが狂いはじめた。落ち着いたらリフォームしないとやな。初期の頃に2chのアドバイスを聞いてて、ページを分けてたりしてるから、文章の添削も含めるとかなり大掛かりな工事となるだろう。比較表を更新しないのもワードプレスで作ってないからであって、ワードプレスのビジュアルモードから手軽に更新できるように作り直したい。あと表も必要な仕様(数字)だけ打ち込んで、アイコン化する必要もなかったんだ。なんで、わしはなんでこんな欠陥住宅建てたんや…、修正考えるとめまいがする。

.

日付 UU PV
2016/1 58,697 165,897
2016/2 56,540 151,945
2016/3 86,689 220,587
2016/4 74,540 192,877
2016/5 101,604 259,573
2016/6 122,317 307,884
2016/7 130,570 342,403
2016/8 115,684 314,051
2016/9 132,038 357,469
2016/10 136,299 362,503
2016/11 160,317 415,649
2016/12 243,461 637,389

↑ゴミを吸い取るサイトのアクセス数

今月は1日のユニークユーザー(UU)が、いつもより2,000UU以上跳ね上がったから、アクセス数が頭一つ突き抜けた月となった。過去にもこんな感じでリミッターが外れたような経験をしたが一時的しか続かなかった。だが、今回は今もアクセス数が増大した状態となっている。

.

Asp 収益
Ad社 218,361ペリカ
Rc社 170,115ペリカ
Am社 475,017ペリカ
8社 36,646ペリカ
合計 900,139ペリカ

今月の収益

メインサイトのアクセスが落ちたことと、8社の複数キャンセルが発生してなかったら、90万円台の射程に入ってたんだが、おそらく蜜センスと楽センスの破棄率を考えると85万辺りまで落ちるだろう。

今月は、ユーザーの財布の紐がゆるんだから、密センスや楽センスの売り上げが大幅に上がった。さらに、A社のブーストが効いてた月だったから、いいお年玉となった。来月はこんなに稼げないだろう。

.

コメント

  1. 見習い より:

    ゴミ吸い取るサイトの伸びっぷり凄いですねぇ〜♪
    改めて見ると2サイトとも凄いUU/PV数だと感じます。
    釣られて報酬も一気に伸びてるし。羨まし過ぎます。
    その辺の中級ブロガーよりPV多いんじゃw

    • かんな より:

      メーカー名含んだ複合キーワードで上位にいるから人がくる!
      けっこうな競合サイトが下にいるから手抜いたらまた元に戻るやもしれんが!
      ブロガーのアクセスはブクマも多そうだからまたそれはそれですごい!

  2. 藤ちゃん より:

    俺は10万ぐらいだったよ。かんなちゃんすげーわ

    • かんな より:

      どん底から這い上がってきた成功者には共通点がある
      みんな諦めずに努力し続けてることだ
      藤ちゃんもがんばれよ!

      • 藤ちゃん より:

        もちろん継続して作業しているよ。目標を達成するまで続ければ必ずできると信じている!がんばるよ

  3. ゆうた より:

    はじめまして!
    Youtubeにアマゾンアソシエイトリンクをどうやって貼るのかを調べてたら、こちらのサイトにたどり着きました。
    毎月のアクセス数や収支を公開されてると、本当励みになります!!
    僕も毎日記事を作って作って作りまくっていますが、いつかかんなさんみたいに自分の力で稼げるように頑張ります!
    本当このページを見つける事が出来て良かったです!またコメントします^^

    • かんな より:

      はじめました!またゆうたか!
      自分も稼げていないときは人の収支日記などを見て励みにしていました。
      今は逆に励ます側になっているとは!ありがとうございます、さらにがんばりヤス!
      雑記でもたくさん記事を書くとはいいことだと思います。その中でアクセスが多い記事のタイトルや内容に、人を集客できるヒントが隠されてるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました