この記事は約 1 分で読めます ( 約 100 文字 )
- 投稿
- 蜂社
11月15日に蜂社から約36万ペリカ振り込まれたでござる。
来月からコアアップデートの影響をもろにうけた月の収益が振り込まれるから、ハチの甘い蜜を吸えるのは今月までという。半減どころではすみませんぞい!
10年以上外にでられず、リアルで家族以外の人間と接していない「ひきこもり」がアフィリエイトで小銭を稼いでいく日記
カテゴリー:蜂社
この記事は約 1 分で読めます ( 約 100 文字 )
11月15日に蜂社から約36万ペリカ振り込まれたでござる。
来月からコアアップデートの影響をもろにうけた月の収益が振り込まれるから、ハチの甘い蜜を吸えるのは今月までという。半減どころではすみませんぞい!
この記事は約 1 分で読めます ( 約 138 文字 )
10月15日に蜂社から約37万ペリカ振り込まれたでござる。
まだ2ヶ月前は柱のページが降下するアップデート前だから安泰やったが、まさか二ヶ月後に蜂が1匹も飛ばなくなるとは思いもしてなかったろうに。
余裕かまして横になりながら夏の甲子園見てたわしに後ろからドロップキックかましたい。
この記事は約 1 分で読めます ( 約 124 文字 )
9月17日に蜂社から約37k振り込まれたでござる。
先月と同様に今月も好調だ。
2~3ヶ月前は8社のおかげで月収が7桁だったから、わしも安心安全すなわち安泰だと思っていたかもしれぬが、9月から成果報酬の料率が5%→2%になることを知ったら驚くやろうな!
この記事は約 1 分で読めます ( 約 141 文字 )
最近、D社の公式オンラインストアは「本日限定価格」セールを毎日開催しているので、8を介して掃除機を売りやすくなった。公式サイトの操縦士は(AM10:20)頃に作業をはじめるようだから、それまでに起きて編集するようにしている。
この記事は約 1 分で読めます ( 約 293 文字 )
3月15日に蜂社から約40万ペリカが振り込まれたでござる。
先月に引き続きけっこうでかい金がはいってきてありがたい。
春といえばミツバチの巣別れの時期です。ミツバチが増えると巣箱から飛び出し #分封(ぶんぽう)します。見た目は驚きですが、この時ミツバチはとても温和です。写真は昨年の様子で連絡をいただき捕獲保護しました。どうか殺虫剤は使わないで近くの養蜂場に連絡してくださいね🙇✨🐝#swarm #honeybees pic.twitter.com/gjs8wbRsgA
— 深大寺養蜂園 (@jindaijiyohoen) 2019年3月13日
この記事は約 1 分で読めます ( 約 80 文字 )
2月15日に蜂社から約44万ペリカが振り込まれたでござる。
8社からこんなに大金が振り込まれたのは初めてだ。
依存してきたとこの紹介料がダダ下がりなのでありがたい。
この記事は約 1 分で読めます ( 約 596 文字 )
週間収益を見てて思い出したが、9月頃に直営オンラインストア限定のスタンド付きのモデルを紹介したら、蜂が飛ぶようになったんだ。
んで、後発で発売されたモデルで一番高額だったから、「イノベーターが手を出せない+上級国民しか持てないモデル」みたいなコピーを打って紹介したら、蜂社から売上が発生するようになったと。
所得と家電にかける費用は比例するんだ。例えば、低所得者の家の家電はアイリスオーヤマだけど、高所得社になるとブランド力の高い大手電機メーカーのロゴが入っている。んで、高所得の家や、家電にステータスを求めてる家には、iRobotのルンバとダイソンのスティック機が置いてある。(例外はある)
後者のバカを釣っ…いや家電に社会欲求を求める人間を釣ってると思ってたんだが、たまたまセール中だったから、そっちの割引が原因で売上が発生してて、バカは紹介の仕方が良かったと思い込んでたおれだったという。
んで、それからはセールが始まる度にセール情報を掲載するようにしたら、蜂がけっこう飛ぶようになったという。ダイ村の製品は2015年からあつかいだしてるから、稼げるノウハウに気づくまで3年かかってる。この取りこぼしはリプレイハズシよりでかいですぞ。
この記事は約 1 分で読めます ( 約 172 文字 )
17日に蜂社から振り込まれてたでござる。10万くらい振り込まれると思ったけど、思ったより少なかったでござる。ダイ村は確定率は高いものの、確定されるのに一ヶ月(遅い場合)くらいかかるようだ。
この記事は約 1 分で読めます ( 約 252 文字 )
15日にアフィリエイターと広告主を媒介している8社から成果報酬が振り込まれてたようだ。これでコードレス掃除機(約30台分)の収益だが、セールが実施されない限り公式から販売することは難しいということが分かった。公式がアマゾンや家電量販店以外で購入するメリットを作ってくれれば売りやすいんだが、価格が高価というデメリットしかないでござる。