穴を開けるサイトのアクセス数
日付 | 曜日 | UU/PV |
8/3 | (月) | 1,507/2,043 |
8/4 | (火) | 1,564/2,081 |
8/5 | (水) | 1,580/2,194 |
8/6 | (木) | 1,515/1,953 |
8/7 | (金) | 1,390/1,866 |
8/8 | (土) | 1,390/1,866 |
8/9 | (日) | 1,642/2,300 |
備忘録
ゴミを吸い取るサイトのアクセス数
日付 | 曜日 | UU/PV |
8/3 | (月) | 1,652/2,581 |
8/4 | (火) | 1,647/2,645 |
8/5 | (水) | 1,562/2,393 |
8/6 | (木) | 1,633/2,546 |
8/7 | (金) | 1,485/2,363 |
8/8 | (土) | 1,906/2,958 |
8/9 | (日) | 2,034/3,211 |
備忘録
今週の収益
日付 | 曜日 | 収益 |
8/3 | (月) | 7,473ペリカ |
8/4 | (火) | 4,066ペリカ |
8/5 | (水) | 3,822ペリカ |
8/6 | (木) | 3,172ペリカ |
8/7 | (金) | 5,502ペリカ |
8/8 | (土) | 4,745ペリカ |
8/9 | (日) | 4,562ペリカ |
備忘録

今週は33,342ペリカ稼いだでござる。
蜂の舞:1匹
チャンネル登録者数:4240人
–
相変わらず4時に起きは継続中だが、寝付きが悪いと次の日辛い。GAVAとやらを試してみたい。
3日:中国の業者が他人の個人情報を登録した自演アカウントで注文して、発送の実績を作って★5の購入者レビューをつけるのが目的だから、中身の種は重要じゃないんだろうな。購入実績と高評価が多いとAmazon検索結果の一列目に表示されるメリットがあるから、ツイッターで[Amazon レビュー 募集]で検索かけると、無償で商品提供する代わりに写真付きのレビューを募集している業者も多くみられた。よくメールにもレビュー依頼がくるし、レビューつけたらおまけ送ったりと規約違反する業者も見られるから、中華の業者はブラックSEOみたいだなーと思った。Amazonの検索結果は謎の中華メーカーの商品が一列目に並ぶことが多くなり、そういった商品はサクラチェッカーにかけるとステマレビューの割合が多い。以前は本名だったり日本語がおかしいから見抜けたんだけど、最近は見抜けなくなってきたわいな。
ブラッシング詐欺とは、コストのかからない商品(中国 謎の種等)を勝手に送り付け、あたかも実際にAmazon等で購入したように装い、購入者が書いたかのようにその人の名前を使って高評価のレビューを書きこむ。結果、Amazon等の検索結果でその商品が上に表示されたり、販売押し上げの効果がある。
— 消える魔球 (@kieru_makyuu) August 3, 2020
@あおさ
@ショウガ
@納豆
@キムチ
@カレー
@昆布
@27度のお湯
@ハッカ
@アロマ
@イソジン New!!

コメント