2020年1月分のアクセス数と広告収入

日付 UU PV
2019/01 73,324 119,692
2019/02 68,416 109,748
2019/03 65,007 104,694
2019/04 57,517 91,108
2019/05 60,317 96,505
2019/06 62,820 98,338
2019/07 64,371 99,118
2019/08 59,853 90,028
2019/09 52,598 81,252
2019/10 52,954 82,005
2019/11 50,311 76,848
2019/12 46,609 71,486
2020/1 47,404 71,996

↑穴を開けるサイトのアクセス数

今後はDIYのブログ記事を書くことが多くなるので、テーマをみんあ大好き「Cocoon」に変更した。

.

日付 UU PV
2019/1 181,848 415,018
2019/2 182,863 413,297
2019/3 202,559 459,202
2019/4 170,647 361,581
2019/5 205,083 441,573
2019/6 193,089 410,030
2019/7 191,010 396,084
2019/8 168,267 348,007
2019/9 191,715 393,456
2019/10 89,199 167,290
2019/11 84,140 160,331
2019/12 85,735 157,632
2020/1 57,987 110,069

↑ゴミを吸い取るサイトのアクセス数

1月14日に実施された「Google January 2020 Core Update」に被弾!去年からシェアされやすい公式や知名度の高い大手が優先されるようになり、大半のアフィリエイターのサイトが十刃落ちとなる事態となった。検索順位10位以内に入ることがグーグル様に忠誠を誓う証と考えていたが、もはやグーグル様はタピオカ飲んで満足するJKとは違い、口説くことが難しいブランド力重視の大人の女性へと変貌、今回の被弾は舵を切るきっかけるになるほどきついふられかたとなった。

色々な種族がいるからアフィリエイターやブロガーをすべてをひとくくりにはできないが、個人サイトの寿命を縮めたのは、広告の収益目的で記事を書き出したアフィリエイターやブロガーの存在が大きいように思う。検索結果にひしきめあうリライト&こたつ記事や、ガイドラインに記載されてない方法での順位の上げる手法はグーグル様は望んでいなくて、もうアフィカスとのいたちごっこに疲弊して、 E-A-Tにウェイトを重視したとわしは捉えた。ツイッターでクレカの読みもの氏が愚痴をこぼして他種から批判されてたけど、双方の気持ちはわからんでもない。

あとは5chのスレッドもそうなんだけど、人が書いた文章を「読む」ことは、音楽や動画を「聞く」「見る」より脳のエネルギーを消費するんだがしかし、記事には読んでて良かったと思えるダイヤモンのように光り輝く箇所があって、今後は光る文章をいくつも書ける人間でないとこの先テキストでは生き残れないように思う。今そういう人はnoteに集まっていて文章の美術館みたいな感じでオチしてる。わしは人の感情を動かすエモい文章を書けないから、今後は公式や大手が狙ってこれないクエリが無数にあるジャンルを攻めるか、老若男女みんな大好きなYoutubeに注力する二択となる。

.

Asp 収益
Ads社 79,232ペリカ
Rc社 30,153ペリカ
Am社 91,437ペリカ
蜂社 35,018ペリカ
V社 5,849ペリカ
合計 241,689‬ペリカ

今月の収益

今月は241,689‬円稼いだでござる。
収益が0になるのが先か、ようつべで20万ほど稼げるようになるのが先か…!ドン!
つづく

.

2018-12-アフィリエイト収益

2017年 アフィリエイト収益

2016年 アフィリエイト収益

コメント

タイトルとURLをコピーしました