解凍 

gaming2128

中略-
ちなみにゲーミングデバイスのサイトってPVUUどんなもんなんですかねぇ

UU350~400前後
PV600~700前後
固定記事数29個
ブログ記事数23個
月の収益約5000円

1000円くらいと思ったら5000円稼いでたでござる

これがロジクールの製品を紹介しているサイトの去年のアクセス数。今アクセスレポートを覗いてみると、1日のUUが400前後、PVは600~700PVほど。引き篭もりの代わりに働いていただいてるページ数は50個程度。気になる収益は、先月のM社の紹介料が約4000円、楽天とAdsも貼ってるから、毎月5,000円くらいの収益が発生しているのではなかろうか。

このサイトは最近更新した記憶がなく、一番新しいブログ記事の日付を見たら2015年12月でした。なんか、スターウォーズ(ネトゲ)の記事書いてた。アクセスレポートもここ最近見た記憶がないほど。このサイトでも本気だしたら、月に3万ほどいけると思うんだが、正直、DIYと掃除機のサイトで精一杯だから、今後も放置かもしれぬ。

gaming2129840

掃除機以外のサイトはゴミ

ここからは独り言なんだが、初心者から収益日記やアフィサイトを晒してるとデメリットがあって、過去にかなりおかしなことをつぶやいてたり、わけのわからないことを実行してたりする。その古い考えやしてることに対して突っ込まれたりするから、「正直こいつ面倒だな、明日車に跳ねられて氏ねばいいのに」とアスファルトの神様に祈るときがある。

gaming2129

パワーサイトは引き篭もりに適してる

んで、このサイトもおかしなことをしてる1つで。まず、ロジクールの製品に特化したサイトを作るなら、同社が販売しているゲーミング系の「マウス」と「キーボード」と「ヘッドホン」の特徴と設定方法を分かりやすく解説した各固定ページと、その固定ページから各デバイスの「性能比較表」と「ランキング表(おすすめでもいい)」に誘導するほうがよかった。

んで、サイトの中にブログを作って、ジャンルに関連した様々なキーワードでブログ記事を作ってサイトボリュームを増やしていく必要があった。ちなみに金になる記事は、ターゲット属性を意識したキーワードを入れた記事。一応それっぽいのが幾つかあるから、放置してても微妙な収益が発生しているんだろう…。そして、そういう記事からも固定ページや比較表&ランキングに誘導したほうがいい。

ちなみに、こういう構造のサイトを「パワーサイト」というらしい。おれはバカだから調べもせずに独学でここにようやく行き着いた。昔、木の実や根論からはじまったんだが、ここまでくるのに時間がかかりすぎた。どっちにしろ、話の飲み込みが悪く、また、失敗しないと頭に入らないタイプだから、人から教えてもらったところで時間がかかったんだろうが…。

こういうタイプのサイトなら文章力のない引き篭もりでも稼げる。しかも、男の脳は単コアだから1つのことにしか集中できない。好きものや関心のあるものに特化したパワーサイトは最適。また、アクセスを集めるのに時間がかかるが、サイトボリュームが増えてアクセスの流入が多くなると放置してても小銭が転がってくる利点もある。

gaming2129899

金になる記事ってなん?

例えば、16歳でバイトと学生をしている男の子がいて、PCオンラインゲームをはじめました。そのゲームは連射することができませんでした。そこで、16歳の男の子はカチカチとクリックするのが面倒だから、連射できるマウスやツールを検索で探そうとするんだわさ。その際に「連射できるマウス」「連射できるキーボード」「連射できるツール」「ゲーム名 連射」というキーワードでぐぐってくるから、文章やタイトルにこれらの関連キーワードを盛り込んで連射できるロジクールのゲーミングマウスを紹介する。

ちなみに、ターゲットの狙い方を極めると、視野が広くなるから、競合が見つけられないネギ背負ってるカモも見つけられるようになる。

この記事に1日10UUしかこなかったとしても、検索してきた人の悩みを解決する商品だから、2~3日に1個は売れるんだ。ネトゲの日記を書いて、サイドバーにゲーミングマウスの広告貼ってるブログより、わしの糞記事のほうが内容はつまらないけれど、楽に売ることができる&ターゲットを指定しているから多くの悩みをかかえている人を救える。

月に商品が1個売れて300円だったとしても、悩みを助ける記事をたくさん作って、月に10個売ったら3000円。さらにターゲット属性を意識した記事を量産したら、毎日売れるかもしれない。そうなると、「ああ、コツがわかったわいな。もっと効率のいいジャンルに逝こう」となるはず。なって稼げるようになったらわしに金をください。

gaming212988

コメント

  1. 匿名 より:

    前のテンプレートだと、最新のコメント欄から
    かんなちゃんのコメントを追えたから結構見ていたんだけど、今はないのよね。

    メタ情報の下あたりに実装してもらえるとありがたや
    (気合い入ったコメントが多くて参考になります)

    • かんな より:

      メタ情報の上に設置してみた。これかな?
      確かに前はあったけど何かの拍子に消えたんかもすまん!

  2. より:

    (!o!)オオ!前回コメントした者です。
    迅速な対応+コツの紹介までしてくれるとか女神か何か?
    独学でそこまで辿り着くのも凄いけど、何より継続したのがすごいですねえ。
    ありがとう!頑張って稼げるようになったらそのうち授業料振り込みますね(^o^)

    • かんな より:

      残念ながら中身は1000年いや、3日に1度のおじさんです。
      本当は自分がやってて苦にならないことをすればいいと思うけど、このタイプだとマイペース継続でもボリュームが増えてくると稼げるから、1個はかけもってたほうがいいと思う。
      稼げるようになったら家族に好きなものでも買ってやってくれ!

      • より:

        じゃあおじ神ですね…
        掛け持ちでひとつ質問があるのですが、かんなちゃんはすべてのサイト一つ一つにそれぞれドメインとサーバーを振り分けてますか?
        過去記事(簡単に)漁ったけど見当たらなかったのでもしよろしければご教授ください(↑_↑)
        だらしない検索ですまない・・・

        • 一番大事なのはサーバー振り分けじゃない、やるかやらないかだ。やってこけたら答えが見える。 より:

          http://[livedoor.jp]/hikikomori-channel
          http://hikikomori-channel.[fc2].com/
          ん、どういうことや?作ったサイトは全て独自ドメインを取得して、レンタルサーバーに登録して運営してる。サブドメインは上のようにドメインの中にサービスを提供している会社の名前が入ってるから簡単に見分けられるよ。独自ドメインやサブドメインの利点と欠点は「使ってるツール」のワードプレスってとこに書いてる。

          レンタルサーバーはエックスサーバーのX10プランを利用している。月額料金は1000円くらいだけど、最初は人がこないからもっと安いところで十分だと思うよ。こいつの利点や欠点も「使ってるツール」の「サーバー」に書いてある。ちなみに、「使ってるツール」のページで貼ってるリンクは大半がアフィなので気をつけてくれ。

          一般的なレンタルサーバーって、独自ドメインを登録できる数は複数or無制限だったりするから、同じIPサーバー内に取得した独自ドメインを共存させている。おれは別に運営しているサイトは全てバレてもいいし、自演リンク飛ばすようなブラックはしてないから、ドメインごとにサーバーを振り分ける必要はなし。

          http://tobira.sakura.ne.jp/doukyo/
          ちなみに、上みたいなサイトに独自ドメインを入力して検索したら、同一サーバー(同一IP)内に共存しているサイトが全てバレるから気をつけてくれ。この中のサイトに同じアフィリエイトコードを使ってるサイトがあったり、文章やプロフィールなどに同じ共通項があると管理人が同一と特定ができるから、バレたら困るサイトは別サーバーに移したほうがいいかもしらん。

          例えば、ここのブログのドメインを検索したら、わしが運営している掃除機とDIYとロジクールのサイトのドメインが表示されると思いますが

タイトルとURLをコピーしました